学生向けアパートのリフォーム!

弘前 不動産 空室対策2

弘前 不動産 空室対策
解約時の状況
弘前 不動産 空室対策2
洗面所
弘前 不動産 空室対策2
トイレ
流し
キッチン
台所 床
キッチン床

弘前 不動産 空室対策2 リノベーション!

今日 弘前大学から 徒歩5分の 学生向け アパートが 1部屋 空きました。 今まで 住んでいた方は 学生さんでは なく 高齢者の方で、 施設に 入ることに なり 解約と なりました。 時機も 時機ですので 少し 時間を かけて この際 若者向けにリノベーションして みようと 思います。こうご期待 このブログで 変化の 様子を お伝えします!

  代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では管理から売却まで無料でご相談に応じます お気軽にお問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

弘前さくらまつり2019 水面に映える桜!

弘前 不動産 グリーン住宅23

弘前 不動産 グリーン住宅23
西堀
弘前 不動産 グリーン住宅23
「すぎのおおはし」から

弘前 不動産 グリーン住宅23 水面に映える桜!

昨夜 弘前公園に 行ってきました。まだ 満開には なっていませんでしたが、場所に よっては 満開に 近い 桜も ありました。 桜の 花びらが 散って できる 花筏が 最近は 有名に なっていますが、花びらが 散る前に しか 見れない 水面に 映える 桜も とても 綺麗です。 まずは この光景を 見なくては なりません。   今日も まだ 見れると 思います。 是非 ご覧ください。

  代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では管理から売却まで無料でご相談に応じます お気軽にお問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

動画撮影でお部屋の魅力を伝えましょう!

弘前 不動産 空室対策

弘前 不動産 空室対策
空室対策?

弘前 不動産 空室対策 動画撮影でお部屋の魅力を伝えましょう!

 4月20日の 日経新聞 東北版に 世帯主が 65歳以上の 高齢世帯の 割合が 2020年の 秋田県を皮切りに 青森県は2035年に その他の 県も 2040年には 50%を 超えると いう記事が でていました。世帯数も 2040年までに 20%ほど 減るそうです。 人口減、高齢化は 待ったなしの 状態です。
アパートや 貸家の 大家さんも 不動産賃貸は サービス業として 益々 不動産の 魅力を 高め、その魅力を 伝えなくては ならない時代と なりました。 広告媒体の 中心も テレビ、新聞から ユーチューブや インスタなどへ シフトし始めています。当社では 以前から お部屋の 動画を 撮影して 発信しております。もし このホームページをご覧の大家さんで ご希望の方が いらっしゃいましたら お申しつけください。撮影の プロが 撮影するわけではありません(今のところ私が撮影、編集しています!)ので 特に費用を いただくことは しておりません。 写真よりも お部屋を 探す お客様への インパクトは 強いと 思われます。
お部屋も ただ内装して クリーニングしての 時代から 差別化の 時代に なってきています。個性的で 魅力的な お部屋をつくり お部屋を 探している方に アピールしてみては いかがでしょう?  代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では管理から売却まで無料でご相談に応じます お気軽にお問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

弘前さくらまつり2019 開花!

弘前 不動産 グリーン住宅22

弘前 不動産 グリーン住宅22
西堀の桜

弘前 不動産 グリーン住宅22 開花!

明日から弘前さくらまつり2019が明日からはじまりますが、祭り前日の今日 桜が開花しました。予定より少し早い開花ですね!ゴールデンウィークは花筏が見ごろかもしれませんね!全国の皆さん!来弘お待ちしております。今年は桜ミクが公式応援キャラクターになってくれています。ポスターが話題になっています。  代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では管理から売却まで無料でご相談に応じます お気軽にお問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

でたあ!負動産

弘前 不動産 グリーン住宅21

弘前 不動産 グリーン住宅21
埼玉県深谷市HP

弘前 不動産 グリーン住宅21 でたあ!負動産

今朝の 日経新聞の 1面 「衰える地方-色あせた平成の分権」と いう記事に 埼玉県深谷市で 廃校になった 小学校の 敷地と 体育館を 795万円を払って 個人に 売却? したと いう記事が 出ていました。
この津軽でも 既に 少子化で 小中学校の 統廃合が 始まっていますが、今後の 在り方として 参考に なるのでは ないでしょうか? まさに「負動産」の時代ですね! 埼玉県深谷市(人口約14万4千人)ですらこのような状態です。津軽ではもっと真剣に官民一緒になって人口減少 少子化の問題に向き合う必要があるのではないでしょうか?  代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では管理から売却まで無料でご相談に応じます お気軽にお問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

不動産あるあるトラブル(3)

弘前 不動産 グリーン住宅20
弘前 不動産 グリーン住宅20
日本にも平和と笑顔があふれますように

 

弘前 不動産 グリーン住宅20 不動産あるあるトラブル(3)

あるあるトラブル(3)は 遡ること 10年ほど 前の事 でしょうか? ある日、 とある アパートの 入居者さんから 「匂いがひどい」と いう連絡が あり、 明らかに 一階の 部屋から とんでもない 匂いが していて、  部屋を 確認したところ とんでもないことが 起きていました。 認知症の お父さんと その息子さんが 住んで いたのですが、 寝たきりの 認知症の 高齢の お父さんが 至る所に 糞尿をまき散らし 部屋中が 大変なことに なっていたのです。 当の ご本人も 恐らく おしっこまみれ だったのでしょう。 全身びしょ濡れで、 部屋の 外に 連れ出した 時には 体から 湯気が あがるような  状態でした!。 すぐさま 市の 生活福祉課に 連絡をとり、 知り合いの 先生の 病院に 入院手続きを とってももらいました。 認知症の 他に 糖尿病も 患っていたようです。
困ったのは そのあとです。 バキュームカーを 呼んで もらって トイレや 部屋の汚物を 除去してもらいました。 後にも 先にも 汲み取りトイレの 中 以外の 汚物を 吸ってもらったのは 初めてでした! このケースは「あるあるトラブル」では ないかもしれませんね?

これは ちょっと 特殊な ケースですが、 家賃滞納していなくなってしまった方や 競落物件の 中は 大概 ひどく 散らかっていて 足の踏み場も ないような 状態の ことが多いです。 切羽詰まって 整理整頓する 余裕が なくて そうなるのか? はたまた 整理することが できないような 性格だから、 切羽詰まるのか? 鶏と 卵の ような お話しですが、 これらには 何らかの 因果関係が あるのでは ないでしょうか? 服装の 乱れは 心の乱れなどと 言われますが、同じような 因果関係だと 思われます。  私は 中学生の野球に 関わっていますが、 メンタルは 行動や表情で 整えることができます。 大声を出す ことで 気持ちを 昂らせたり、 深呼吸で 落ち着かせたり、 苦しいときには あえて 笑顔を 作ること でその状況を 克服したり、表情 身なりは 心に 大きな 影響を 与えるのだと 思います。 皆さん !  身の回りや  服装は いつも綺麗に、そしていつも笑顔で 幸せになりましょう「笑う門には 福来たる」は 真実だと 思います!  代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では管理から売却まで無料でご相談に応じます お気軽にお問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

弘前さくらまつり2019 便利でお得な駐車場!

弘前 不動産 グリーン住宅19

弘前 不動産 グリーン住宅18
弘前市袋町 弘前公園西堀徒歩4分

弘前 不動産 グリーン住宅19 弘前さくらまつり2019 駐車場

弘前公園の ぼんぼりも 設置され 桜の 開花と 弘前さくらまつり2019 の 開幕を待つばかりと なりました! 毎年 弘前公園周辺の 駐車場は いっぱいで 駐車場を 探すのも 一苦労ですね
弘前市袋町に 16台分 タイムス24株式会社の B-Timesを 利用することが できるようになります。今までの 時間貸駐車場と 違い 貸主は 貸し出す期間 時間を 指定することが でき、 1台からでも 登録可能です。駐車場をご利用になられる方は スマホから 駐車する 場所を 探し 予約して 止めることが できます。 全国 どこでも 使えます! 花筏で有名な西堀から徒歩4分です。
Times Club新規会員登録はこちらから
西堀から 徒歩4分です! 是非 ご利用ください! 代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では 管理から 売却まで 無料で ご相談に応じます  お気軽に お問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

現代金融理論 MMT

弘前 不動産 グリーン住宅17

弘前 不動産 グリーン住宅17
MMT?

弘前 不動産 グリーン住宅17 現代金融理論 MMT?

前回は 家の 購入か? 賃貸か? という ミクロ経済の お話でしたが、今回は 現代金融理論 MMT?と いう マクロ経済の お話です。今朝の 陸奥新報に 小さく報じられていて 興味を 持ちました。

今年10月に 消費税増税を控えていますが、そもそも 消費増税は GDP比 200%以上の 債務を抱える 日本国の財政健全化の ための 増税と いうことですが、MMTに よれば 日本のように通貨発行権を 持つ国は 政府債務残高は どれだけ 増加しても 問題はないと する理論です。 つまり 財政健全化の ために 税金を 増やして、市場に 出回るお金を 少なくすることは むしろ経済を 悪化させるという理論らしいです。もちろん 賛否両論あるようですが、よく考えると、政府債務とは 本当に 借金なのか?と 考えてしまいます。 通貨を 発行することが できれば 必要な お金は 発行すれば よい話なんじゃないか?と 単純に 考えてしまいます。 但し 通貨の 量が 他国と 比較して 多すぎると 通貨安に なりそうな気がします。(世界中の 国々が 同時に同じ 割合で 市場に 出回る自国の 通貨を 増やせば、どこかの国だけ 通貨安になることはないと 思いますが?)円安になれば 輸出業者には 有利で、中国がここまで大国に なれたのも 通貨安を 維持して 輸出を してきたからだと 思うのですが? どうでしょう? 市場に 出回る 通貨の 量を 増やして 円安に 誘導、緩やかな インフレ(物に対する通貨の価値の下落)に もちこめれば 一番いいのではないでしょうか?

結局の ところ 資本主義経済の 結末は 世界中の 経済学者も 誰も 確信が 持てる理論はないのではないか?と 感じています! 仮に この理論が 正しく、各国が この理論に 基づいて 経済政策を 行えば、世界中の 通貨が 増え、世界的に 物に 対する 通貨の 価値が 下がります。 そうなると 資産、資本は 現金で はなく、株、 不動産、 金属、 資源など 物で 所有しなければ 目減りすることに なります。 低金利で融資を受けて融資金利以上利回りの不動産を空室をリスクヘッジさえできれば買いまくるのもありかもしれません?

興味の ある方 もっと 詳しく 知りたい方は 現代金融理論で 検索して みてください。皆さんのご意見なども 伺えればと 思います。 代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では 管理から 売却まで 無料で ご相談に応じます  お気軽に お問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

波平さん理論? 

弘前 不動産 グリーン住宅18

弘前 不動産 グリーン住宅18
サザエさん一家

弘前 不動産 グリーン住宅18 「波平さん理論」

昨日は  現代金融理論 MMT?と いう マクロ経済の 難しい話でしたが、今日は ちょっと おもしろい  理論の ご紹介です。ネットで 見つけました。

実は 私は 昨年54歳 今年6月で 55歳に なります。 昨年 6月の ある会合で その月が 私の誕生月で 波平さんに 年が 並んだ 話を したことがあります。 子供の頃から 見ていた サザエさんに 登場する サザエさんの お父さん 波平さんが 54歳と 思ったより 年齢が若いと いう事と、自分が それと 同い年になったことで ウケを 狙ったのですが さほど ウケませんでした。 ドラマの 設定では サザエさんは 24歳 タラちゃんは 2歳の 設定ですが、私にも 早生まれで 今年3月 24歳になった 娘と 長男の子供 6月で 2歳に なる孫が います。波平さんの 見た目はともかく、 年齢的には 納得の 家族構成です。 今日 ご紹介するのは その「波平さん理論」です。

波平さん理論に よる 対処法で 高齢化問題が 解決すると いうお話です! 興味の ある方は 覗いてみてください。「なるほど!」と 頷いてしまします。 生物学的に みると 当時の 54歳は 現在の 74歳と いうことで、 時代に あった 雇用・退職年齢の 問題 年金支給の 問題を 現代の 生物学的年齢に あわせるべきだと いう理論でした!

という事は 私は 当時であれば まだ 30台半ばと いうことですね! まだまだ 頑張れる! というより これからが 人生の勝負所かも しれませんね?

代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では 管理から 売却まで 無料で ご相談に応じます  お気軽に お問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

住宅は 購入か?賃貸か?

弘前 不動産 グリーン住宅16

弘前 不動産 グリーン住宅16
マイホーム

弘前 不動産 グリーン住宅16 住宅は購入か?賃貸か?

20台後半から 40台に かけて 住宅の 購入を 検討する方も 多いと思います。 高度経済成長の 時代 土地は 値上がりし 確実に 購入したほうが 得な 時代でした。 では、現在は どちらが お得なんでしょうか?
人口減少が 確実で 地方は 特に 土地の 値下がりの 可能性が 高い場合? どっちが得か? 考えて しまうこと ありませんか?
35歳の 夫婦と 8歳と 10歳の 小学生 二人の 家庭が 35坪で 1500万円の 住宅を 建築した場合と 7万円の 賃貸住宅に 入った場合を 比較してみましょう! 土地代は 別途 検討します。
ローンは 30年 金利1% 借入1500万円の 場合 月々48,246円 支払い総額17,368,560円 (利息が2,368,560円)と なります。 固定資産税が 年10万円で 300万円 合計約20,368,560円 65歳で完済。 85歳までの 20年間は 固定資産税10万×20年=200万円のみ (補修費は別途必要)
賃貸の場合 下の子8歳が 18歳で 二人とも家を 出た際に 5万円の 平屋に 引越しをすると 仮定します。
75,000円×120ヶ月=8,400,000円 50,000円×24ヶ月=12,000,000円 合計20,400,000円

65歳までは ほぼ変わりませんね! しかしながら 購入した家は 30年の間に メンテナンスが 必要になります。 30年後は 結構古家に なっています。 65歳以上は その時の 夫婦の 経済状況にも よりますが、どちらが 得とは一概に 言えないようです。

土地代も 含めて 考えると 購入派は 仮に80坪 800万円の 土地を 購入したと して 支払いが 月々25,732円 総額9,263,520円(利息1,263,520円)増えることになります。

ここで 問題になるのが 30年後、50年後の 土地の 価格です。 30年後 仮に半値に なっていると 仮定すると  530万円の損失に なります。 さらに 建物が 老朽化して 解体取り壊し しなけらばならないと なると 更に 現在の 相場で 計算しても 100万ほど 負担することに なります。
このように 考えると 購入の場合 将来的に 値上がりしそうな土地 少なくとも あまり値下がりは しそうにない場所に 家を 建てなければならないと 思います。 ピケティーの 理論からいっても 持つものと 持たざる者の 差は 世代を 超えて 拡大するわけですから、持った方が よいのでしょうが、 将来の 「負動産」は 避けるべきです。 今、 ただ土地が 安いから、と いう理由で そんな場所に 家を 建ててしまった場合 お子さんや お孫さんに 「負動産」を 残し 迷惑を かけてしまうことに なりかねません。 未来が どうなるかは 誰にも わかりませんが、 可能性は 推測して おく 必要は あると思います。  今 安いけど 将来的には 人気が出そうな 場所は よいですが、 今 人気がなく 値下がりしてきた場所が 将来値上がりする 可能性は あるでしょうか? 国は 人口減に 備え コンパクトシティー (町の 中心地に 人口を 集中させる方向 )に 舵を きっています。 郊外は 益々 需要が 減る 可能性が 高いと おもいます。
代表取締役 一戸 孝俊

弘前市空き家・空き地利活用事業費補助金概要

当社では管理から売却まで無料でご相談に応じます お気軽にお問い合わせください!

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!