既存住宅価格査定マニュアル

弘前 不動産 無料査定5 公益社団法人不動産流通推進センター既存住宅価格査定マニュアル
弘前 不動産 無料査定5

弘前 不動産 無料査定4 公益社団法人不動産流通推進センター既存住宅価格査定マニュアル

 昨日 私たちが 所属する 公益社団法人 青森県宅地建物取引業協会が 主催する 一定課程の 講習会が ありました。
松田弁護士 による 取引の トラブル事例や 新しい 相続税の 制度改正などの 解説があり そのあと 公益社団法人 不動産流通推進センター の既存住宅価格査定マニュアルの 説明がありました。

<宅地建物取り引き業法 第34条の2第2項>
宅地建物取引業者は、媒介価格について意見を述べる際には、その「根拠」を明らかにしなくてはならない

この「根拠」として公益社団法人不動産流通推進センターが策定した価格査定マニュアルが国土交通省によって推奨されている。

とありました。 いかにも お役人が 作った 役人の ための 法人と マニュアルと いう感じは 否めませんが、 (こんなこと 言っていいんでしょうか? )しかしながら 国土交通省のお墨付きですから しっかり 活用させていただきます 笑い・・・・(by 弘前 不動産 グリーン住宅 一戸 孝俊)

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

弘前 不動産情報 LEDバックライトパネル導入!

弘前 不動産情報 LEDバックライトパネル導入

弘前 不動産情報
9月3日午後9時頃

弘前 不動産情報 セブンイレブン弘高下店掲示板にLEDバックライトパネル導入

以前から セブンイレブン弘前西弘店と 弘高下店に 当社の 不動産情報の 掲示板を 設置していましたが、
夜間は 暗くて 見えにくかったのですが、 9月から 弘高下店の 掲示板にLEDバックパネルを 導入しました! 
LEDなので 電気代は 月額1,000円 ちょっとだそうです!
明る過ぎて 写真では 物件図面が 写りませんが 実際には かなりはっきりと 図面が見えます
当社営業時間外でも 物件を お探しの方は セブンイレブンで お買い物のついでに 覗いて みてください!
賃貸が 主ですが、 売買物件も 少しだけ 掲示しています!是非 ご利用ください

by 弘前 不動産 グリーン住宅 一戸 孝俊

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

庭の価値 マイナス査定の可能性?

弘前 不動産 無料査定4
1か月ほどの巣

弘前 不動産 無料査定4 庭の価値
弘前では 朝晩は 既に 涼しく 秋を 感じる 今日 この頃ですが、今年の 猛暑で スズメ蜂が 元気なようですね! 我が家でも スズメ蜂の巣を 発見! ハチの巣は 毎年よく見かけます。 今年も 何個か 自分で 落としましたが、
さすがに スズメ蜂は 初めてで、 怖いので 専門の業者さんに 駆除を 依頼しました。
その際、 取った 「ハチの巣はどうしますか?」との 質問に 「どうしますか?とはどういうことでしょう?」と 思わず逆に 質問してしまいました。 縁起物として ケースに いれて 飾る人も いるそうです。 また 「蜂の子は?」と いう質問も・・・食べる人も いるそうです・・・ フギョギョ(NHK朝ドラ風!)
私の 場合は どちらも 丁重にお断りしました。

弘前 不動産 無料査定4 庭の価値!

先ほどの スズメ蜂が 巣を 作った 我が家には 亡き 父が 残した 庭が あります。 旧尾上町出身の 父にとって 庭は ステータスの 象徴だったんでしょうね? 父は 今の家を含め 2軒 家を建てましたが、 どちらも 池のある庭を つくりました。 最近では 庭らしい庭は ほとんど見られなくなりました。 庭は 春の剪定 冬の雪囲いと 色々経費が 掛かります。それに加え 売却 時更地にする際にも 費用が 掛かります。 家が古く 更地査定の場合 庭の処理費も マイナス査定となります。 窓から見る緑 季節折々の草花 確かに贅沢な景色で 風情はありますが 査定するにあたっては 価値はマイナスです! 残念!だからこその贅沢なのかもしれませんね  (byT.ICHINOHE)
by 弘前 不動産 グリーン住宅 一戸 孝俊

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

祝!秋田金足農業 決勝進出!あなたの不動産 税金は 平成30年版

弘前 不動産 売却 税金
弘前 不動産 売却 税金

秋田の 金足農業の 活躍 すごいですね! 公立の 高校で 全員地元 秋田出身で 甲子園 決勝進出! 本当に すごいこと だと思います。 秋田と いえば 地価の 下落が 20年連続 12年連続 全国最下位 という 地価に 関しては 不名誉な 記録尽くしの 県(青森も 似たりよったりです! 秋田県民の 皆さん ごめんなさい )そんな 秋田県の 公立高校が 神奈川、 東京、 などの 強豪 有名 私立校を 撃破し 決勝進出! 秋田県勢 として なんと103年ぶりの (第1回大会の秋田中以来)決勝進出です。 青森県人と しても 勇気を もらった 準決勝でした。

弘前 不動産 売却 税金 相続した空き家の3000万円控除

さて 本題ですが、 不動産を 売却したときに 気になるのは やはり税金ですよね! 税率や 特例など しょっちゅう 変わる 税金について 私たち不動産業者も ある程度勉強しています。 私は 公益社団法人 全国宅地建物取引業協会 連合会編集の 「あなたの不動産 税金は」が 毎年発行されているものでよく利用します。

居住用の 家であれば 3000万円控除が よく知られていますが、 一般の住宅で 3000万円も 利益が出る家(不動産)は 少なくとも 青森 秋田では(涙!)ほぼありません。 つまり税金は 住んでいた家の 場合は かかりません。

では 親が 住んでいた 家を 東京に 住んでいる 息子さんが 売った場合は どうでしょう?

3000万円控除は つかえません。普通の譲渡になります。

但し 相続によって 取得した 居住用の 空き家を 譲渡した場合の特別控除の 特例として

昭和56年 5月31日 以前に 建築された 住宅で 売却の 際に 耐震リフォームを するとか 建物を 解体して 売却する 場合は 控除の 対象になります。(H28年4月1日からH31年12月31日まで)

制度は チョクチョク 変わるので 税務署に 確認するのが 一番です。 私たち 不動産業者や 税理士さん でさえ 新しい
特例や 税制は 知らなかったということが時々あります。ご注意を・・・  (一戸 孝俊)

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

弘前 分譲 ニュータウン大久保 W街区工事完了!

弘前 分譲 ニュータウン大久保

弘前 分譲 ニュータウン大久保

弘前 分譲 ニュータウン大久保 W街区の 工事 完了!

ニュータウン大久保 W街区の アスファルト舗装工事が 8日 水曜日に 終了し、 工事は 全て 終了しました。

現在 境界杭の 打設 および 測量作業を 行っております。 この作業が 終了すると、

完了検査が 行われ、検査済証が 発行されます。 そして お客様への お引渡しとなります。

ご契約いただいた 皆様に おかれましては、 手続き 終了まで もう少し お時間を ください!
by 弘前 不動産 グリーン住宅 一戸 孝俊

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

良い土地の選び方 その2

弘前 不動産 無料査定3 良い土地の選び方 その2
弘前 不動産 無料査定3 良い土地の選び方その2

弘前 不動産 無料査定3 良い土地の選び方1の続編!その2

 その1では ⓶の地型に ついて 書きましたが、今回は⓷の 向きに ついてです。
皆さんなら、 道路が 東に ある土地、 西に ある土地、 南に ある土地、 北に ある土地、では どの土地を 選ばれますか?
一般的に 順番を つけると すれば 南、 東 、西 、北と いうことに なると 思います。 東南の角 (二方路)は 人気が 高いと 思います。 これは家を 建てる際、 リビングや 子供部屋の 日当たりを 考慮すると 当たり前ですよね!
東と 西では やはり 西日が 若干の マイナスポイントに なるのではないでしょうか? 夕日が みえるとか 岩木さんが 見える場所であれば、 逆に プラスポイントに なる場合も あります。
住宅地で 北側に 道路がる場合、 南側が 空き地の 場合を除き、 どうしても 南(道路と反対側)を 大きく空けて 日当たりを 確保することが 必要に なります。 かといって 北側に 駐車スペースも 確保しなくては なりませんので 結構 設計プランが 難しいと 思います。 (敷地が だだ広っい場合は 別ですが・・)
こんな風に 向きによっても 売れやすい 土地 そうでない土地 色々あります。
占いや風水などを気にする方も多いですが、風水的に良い土地は

日当たりが良い土地
風通しの良い土地
高台にある土地
南側や東側に道路がある土地
空気がおいしい土地
公害がない土地
長方形あるいは正方形の土地
北側が高く、南側が低い土地
緑がある土地
カーブの内側の土地

だそうです。家を建てる計画のある方はこれらを参考にして良い土地が見つかりますように!

by 弘前 不動産 グリーン住宅 一戸 孝俊

まずは、あなたの 不動産査定 いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

夏季休暇のお知らせ 8月11日(土)~16日(木)

弘前 不動産 グリーン住宅 グリーン住宅 スタッフブログ
弘前 不動産 グリーン住宅

弘前 不動産 グリーン住宅 夏季休暇のお知らせ

弘前 不動産 グリーン住宅 スタッフブログ
グリーン住宅 フェイスブックページ

昨日 「弘前ねぷたまつり」も 幕を とじました。 祭り後半は 夏とは 思えないような 気温で ちょっとびっくり でした

ねぷたが 終わると すぐ お盆が やってきますが、 当社の 今年の お盆休み (夏休み)は 以下の 通りです。

夏季休暇 平成30年8月11日 土曜日~ 8月16日 木曜日 

8月17日 金曜日から 通常営業と なります。

よろしくお願いいたします。 (投稿 一戸 孝俊)

弘前 ねぷたまつり 2018!開幕

弘前 不動産 グリーン住宅 スタッフブログ
弘前 ねぷたまつり

弘前 ねぷたまつり 開幕

弘前 不動産 グリーン住宅 スタッフブログ

今年も「弘前ねぷたまつり」がはじまりました。初日の昨日は77台のねぷたが登場!

ねぷたの歴史・由来

7日火曜日の 「なぬかび」までの7日間 津軽の熱い夏の始まりです。

実は私 あまりねぷたを見に行くのは好きではありません。すぐ飽きちゃうんです・・・。非国民ならぬ非市民と

ののしられそうですが、りんごも小さいころから いつでもテーブルの上にあって、そのありがたみがわからないのと

一緒で、ねぷたも毎年夏の恒例行事で 普通過ぎて、あまり興味がわきません。それこそ津軽弁でいうところの

「ねぷて!」ぐ(眠く)なるんです。やはり ねぷたは作るところから参加して、1台のねぷたに強い思いを

もつことが大事なのかもしれません!

重要無形民俗文化財に指定されている郷土のお祭り!たくさんの観光客が来てくださるのはありがたいことです。

1日2日は土手町運行!です。

(投稿 一戸 孝俊)

お問い合わせフォームに関してのお知らせ

弘前 不動産 グリーン住宅 スタッフブログ

弘前 不動産 グリーン住宅 スタッフブログ

弘前 不動産 グリーン住宅 スタッフブログ
グリーン住宅 フェイスブックページ
ホームページを リニューアルして まだ 2週間ぐらい ですが、 物件ごとに お問い合わせ フォームを

設置したせいか? ホームページからの お問い合わせが 増えております。 ありがとうございます。

ところが、 ご入力いただいた お客様の メールアドレスが 間違っていて、 こちらから 連絡できない

ケースが増えています。

現在 対応を 検討中ですが、 できましたら当面「 内容の 欄」(↓参照)に 電話番号も 一応 記載して

いただけないでしょうか? 差支えが なければで 結構です。

いただいた お問い合わせには 全て、迅速に 対応しております。 当社から 連絡がなかった お客様には

大変申し訳ございませんが 今一度 送っていただいた お問い合わせの アドレスを ご確認 いただけ

ないでしょうか。お手数を おかけして 申し訳 ございません。

代表取締役 一戸 孝俊

この物件への お問い合わせ

住宅ローン 比較

弘前 不動産 住宅ローン 比較

弘前 不動産 住宅ローン

今朝 (H30年7月4日)の 日経新聞に 「住宅ローン 変動型 急増」という大見出しの 記事が 掲載されていました。
家を 建てる 際の 住宅ローンは 変動 固定 3年 5年 10年 地元の銀行か? ネットバンクか? 色々迷いますね!
選択には色々な判断があると思いますが、今後の世界の政治経済情勢からも目が離せません!

地元地銀の 変動金利は 以下の とおり
青森銀行 住宅ローン 変動金利 0.8%~
みちのく銀行 住宅ローン変動金利 0.875%~
信用金庫
青い森信用金庫変動金利 1.0%~
東奥信用金庫 変動金利 2.725%? 優遇は?
その他
東北労働金庫 全期間35年以内固定金利 1.7% 
ソニー銀行 変動セレクトローン 0.457%
イオン銀行 変動金利 0.57%
楽天銀行 変動金利 0.527%
ARUHI住宅ローン フラット35 1.09%(団信加入)
JAバンク 金利? 
弘前 不動産 グリーン住宅 一戸 孝俊

まずは、あなたの不動産査定いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!