土地の価格の種類 人口減少・少子高齢化時代の不動産

弘前 不動産 無料査定 人口減少・少子高齢化時代の不動産

弘前 不動産 無料査定

弘前 不動産 無料査定
土地の 価格には 色々あります。 公示 地価 固定資産税評価額 路線価 (相続税路線価・ 固定資産税路線価)実際の売買価格 (実勢価格)私たち 不動産業者が 査定する 価格は この実勢価格です。 この時 参考にするのが、 公示地価や 路線価などです。 これらを 参考に 近隣の 実際の 取引事例などを もとに 査定をいたします。 取引事例は 過去の 事例ですので、 その時の 経済情勢に よって査定も 変わってきます。 過去と 比較して 現在取引が 活発か? どうかも 重要な 要素と なります。


実勢価格は この10年~15年で かなり 下がっている ところが 多いですが、 固定資産税の 評価額は さほど 下がって いません。 もともと 評価額は 実勢価格よりも かなり 低く 評価されていましたが、 最近では 評価額より 低くても 売れない 土地まで 出てきました。固定資産税の 評価を下げると 税収が 減りますから 自治体としては 下げたくないんでしょうね?


建物の 場合には 築年数で およその 価格を出します。
そして 実際に見て、建物本体や 水回りの 傷み具合や リフォームの 状況などで、 築年数に よる大まかな査定額に、 プラスマイナスの 判断をして 査定します。建物が 古く、損傷が 激しいとか、 シロアリ の被害が あるなどの 場合は 解体費分 マイナス査定を する場合もあります。

近年、 青森県では 土地の 値下がりが 続いており、 郊外の 土地などは、建 物の 解体が 必要な場合、 土地の 更地の 価格よりも 建物の 解体費の ほうが高い、 最近俗に言われている 「負(―)動産」も実際に 出てきています。
ここ2~3年は 低金利の 影響もあり、 住宅を 新築する 需要も 多く 土地取引も 活発に 行われていますが、 来年の 消費税増税が 実施されれば 冷え込みは 必至です。 日本は 人口減少時代に 突入し、 耕作放棄地や 空き家 墓地の 問題は 社会問題化しています。


高度成長時代と 違い、 不動産を相続したものの、将 来、使用する 予定のない不動産は 速やかに 処分するべき 時代だと 思います。 親は 子に「負動産」を 残さないよう 自分の代で 処分しておいてあげるべきではないでしょうか?
【弘前市 不動産】グリーン住宅 一戸 孝俊

まずは、あなたの不動産査定いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

良い土地?の選び方 その1

弘前 不動産 無料査定2 良い土地の選び方

弘前 不動産 無料査定2

弘前 不動産 無料査定2
奥行 間口

消費税増税の 前に 夢の マイホームを お考えのかたも 多いと思いますが、皆さんは 土地を 選ぶ際には 何を 基準に 選ばれてるでしょうか? そもそも良い土地とは なんでしょう? 良い土地=⓵安い土地? =⓶形の 良い土地? =⓷向きの 良い土地?=⓸立地の 良い土地? =⓹土壌汚染が されてない土地? =⓺土の質 (黒土、砂地など)が良い 土地 選ばれる方の 用途によって よい土地の 定義もバラバラかも しれませんね!一般的に 住宅を 建築される場合は ⓶ ⓷ ⓸が 基準で 尚且つ⓵という方が 多いのでは ないでしょうか? ⓹は当たり前と いうか 汚染されている土地は 基本 買いませんよね!
⓸の立地は 勤務先や 学区などを 念頭に 買い物など 利便性の 良い土地を 選ばれると 思いますが、⓶の形=地型は どうでしょう? 一般的には 建築のしやすい正方形に 近いものが 好まれるのではないでしょうか? ただ一概には そうともいえません。 例えば200坪や 300坪の 大きい土地の場合 私たち不動産業者は 道路に 面して 間口の 広い横長 長方形の 土地を 高く査定します。何故なら 道路に 面して横長の 土地は 分割して 売ることが できるからです。 一番始末が 悪いのが、これとは逆の 道路に 対して縦長 間口が 狭く 奥行が 長い土地です。そういう土地は 分割が 難しく 面積が 広い場合は どうしても 単価は 安く査定せざるを 得ません。 江戸時代には 土地の 間口の 広さで 課税した「間口税」という税金が あったそうです。 弘前は 城下町ゆえに 昔ながらのところは こういった 間口の狭い 土地が たくさんあります。(土手町 松森町 品川町 和徳 撫牛子など旧7号線沿いには多くみられます。)現代の 住宅では 16㎡四方ぐらいの 真四角が 一番使いやすいかもしれませんね! では向きはどうでしょう?・・・・・続く.

まずは、あなたの不動産査定いたします。


無料査定

弘前市空き家・空き地バンクを活用しましょう!
当社にご相談ください!

ゼンリンのGISパッケージを導入!

弘前 不動産 無料査定

まだ当社をご存知ない方で初めて当サイトをご訪問くださった方へ!

当社はJR奥羽本線 弘前駅から南西方向へ957m 徒歩12分のところにある不動産会社です。

5人の女性スタッフが皆様をお待ちしております。今回ホームページをリニュ-アルいたしました。

それにともないブログで弘前や不動産の情報を発信して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに今日のブログの弘前駅から当社までの距離と時間はゼンリンさんのGISパッケージで出した

距離と時間です。

青森県内の地価公示、相続税路線価、固定資産税路線価などがすぐにわかる優れものです。

皆さんからの不動産の価格査定に少しでも早くお答えするために導入いたしました。

お客様のニーズに少しでも迅速に的確にお応えいたしますので、スタッフまでご連絡ください!

不動産の売却をご検討中の方はコチラ

ホームページリニューアル!

ホームページリニューアル!

ホームページリニューアルいたしました。より探しやすくなったのでは?

と思っております。これからもお客様ファーストでより役立つ情報を

お届けしたいとおもっております。 今後ともよろしくい願いいたします。

代表取締役 一戸 孝俊